81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

先ほどの答弁も検討していく、市長も前向きに検討していくということでありますので、ぜひこうしたところに前向きに検討していただきまして、稲子地区通学に困っているということでありますので、あわせて市内全域考えていただきたいなというふうに思います。 

富士宮市議会 2022-06-30 06月30日-04号

富士宮市では、この10月から稲子地区芝富地区において宮タク実証実験を開始するなど、新たな手法にも取り組んでおり、改良の余地はまだまだ十分にあるものと考えております。御提案の宮タクの増便についても、今後の利用者の増加を図る中で検討してまいりたいと考えます。 また、他の自治体では、自動運転機能を持った自動車の実証実験、ICTを活用した便利な予約システムなど、様々な方法を模索しています。

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

稲子地区通学についてです。稲子地区には移住定住推進地区として力を入れていただいたおかげで移住者も増えて、大人だけでなく、子どもたちも増えて、にぎわいが増しております。しかしながら、小学校稲子小学校が近くにあるが、中学校芝川中学校まで通わなければならない。そこで、以下について伺う。 (1)、現在の中学生の通学状況をどのくらい把握しているか。 ①、通学路安全性について。 

富士宮市議会 2022-03-01 03月01日-03号

芝富地区及び稲子地区宮タクエリア拡大実証実験を行うとありますが、今年度実施した実証実験の検証、今後の施策展開芝富地区及び稲子地区での宮タクエリア拡大実証実験などについてはどのようにお考えでしょうか。 取組3について。病児保育を利用できる対象はどのようにお考えですか。他の保育所、幼稚園に通園している市内の幼児なら誰もが利用できる体制にするのですか。 

富士宮市議会 2022-02-09 02月09日-01号

公共交通に関しては、新たに芝富地区及び稲子地区宮タクエリア拡大実証実験を行い、地域生活交通におけるさらなる利便性の向上を図ります。 多文化共生社会の実現については、誰もが安心して住み続けられるコミュニティの充実を図るため、「やさしい日本語」の普及のための講座をはじめ、外国人への理解に向けた取組を進めます。 取組3は、「誰もが輝く未来づくり~人口減少を克服するまちづくり~」であります。 

富士宮市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に、壇ノ浦の戦いと源平合戦のロマンをかき立てる平清盛の嫡孫、平維盛の墓所が稲子地区にあります。本年6月にリニューアルオープンする稲子温泉ユー・トリオと結んだ動線観光ルートとして創成が考えられる。新しい観光ルートが誕生し、稲子地区活性化に寄与するものと考えるが、いかがですか。 ③、みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり

富士宮市議会 2020-06-25 06月25日-02号

ですから、それまでにかなりいろいろ、シロアリが食ってぶすぶすになった建物も直しましたし、いろいろと、テニスコートバーベキュー場に直したり、あそこの庭園も直したり、とにかくあそこのところは、芝川の稲子地区の皆さんにとっては、本当に過疎化を防ぐ最大の武器だというふうに思っていますから、それを何とかしてあそこを活性化していきたいというふうに思っております。

富士宮市議会 2020-03-04 03月04日-08号

また、受入れ地域でコーディネートをする人材確保や既存の地域サポートという点につきましては、現在、稲子地区、猪之頭地区青木地区において、地域の方が移住者受入れ体制づくり移住者への必要なサポートを熱心に行っております。 この移住定住推進事業は、地域の方の御尽力があって成り立っているものであり、地域で活動する人材確保は大変重要なものであります。

富士宮市議会 2020-03-03 03月03日-07号

次に、稲子地区以外のその他の地域考えについてですが、現在猪之頭地区青木地区の2地区移住定住推進地区となっています。この3地区では、地域皆様地域内の空き家活用して移住者受入れを、それぞれに地域の特性を生かして積極的に行っていただいております。市では、この本市の特徴的な施策と言える移住定住推進地区取組を、今後も拡大していくため、推進地区を増やしていきたいと考えております。 

富士宮市議会 2020-02-20 02月20日-06号

そのほか、平成23年9月の台風15号による稲子地区での道路被害平成26年10月の台風18号による内房地区などにおける向島橋落合前橋の落橋などに対する災害復旧芝川地区の老朽化した水道管を積極的に布設替え、芝富小学校から楠金に行く市道大久保1号線拡幅改良整備などをはじめとした道路整備大鹿窪遺跡の再調査、さらに史跡公園としての整備柚野地区における光ファイバー網整備ユートリオ施設シロアリによる

富士宮市議会 2019-11-28 11月28日-02号

経営状況が悪化したらいなくなってしまうのではないかなという不安もありますし、実質そういう状況を見ますと、今回の長期休業という中で、この指定管理者がこれからもどっしりと腰を据えて一緒に我々と、特にここは市長と市としても稲子地区の一番活性化拠点だということで非常に力を入れているところでありますので、そうしますと指定管理者側が余りそういう経営判断ばかりで動かれてしまうと本当に長期のパートナーとして大丈夫なのかなという

富士宮市議会 2019-06-28 06月28日-04号

そのような中、本市では、稲子地区、猪之頭地区青木地区の3地区移住定住推進地区として、地域皆様とともに地域内の空き家状況を把握し、地域ぐるみ移住者の積極的な受け入れを行っております。特に稲子地区は、県内でも先駆的な取り組みとして注目され、稲子小学校全校生徒が、平成22年度には5人にまで減少しましたが、今年度は17人にまで回復をしております。

富士宮市議会 2019-06-27 06月27日-03号

そういった中で、いろいろな動きがある中で、いわゆる地域の助け合いの中でそういった課題生活課題、こういったものを対応していこうと、こういう動きがあることという中で、当市におきましても柚野稲子地区社会福祉協議会のほうでそういった外出における、外出といいますか、生活支援としまして活動をされているということは承知しております。

富士宮市議会 2019-02-19 02月19日-06号

福祉の観点からの交通政策として、柚野稲子地域で実施している仕組み実験的実施北部地域地区社会福祉協議会などに呼びかけてみてはどうかという御質問ですが、現在、柚野稲子地域で実施している仕組みは、柚野稲子地区社会福祉協議会平成29年度に外出応援協議会を立ち上げ、柚野稲子地域における高齢者外出形態実態把握外出に関するニーズ調査等を実施し、他市の先進事例における移動・外出支援取り組みについて

富士宮市議会 2019-02-15 02月15日-04号

次に、③、空き家活用状況についてですが、空き家の売買については、当事者間で行われるため、市で全件は把握しておりませんが、市で移住定住事業を推進している稲子地区、猪之頭地区においては、地元住民による移住者に対する空き家の紹介が行われており、これまで稲子地区においては11件、井之頭地区においては4件の空き家活用実績があります。

富士宮市議会 2018-11-29 11月29日-04号

稲子地区なんか、どうしようも動きが取れなくなる。それよりも、もう今からといって5時ごろ、早目に出したほうがいいだろうと。多分これは大雨が来るぞと言ったら、夜中の10時半ごろ来たのです。だから、早目にやってよかったなというふうに思ったわけですけれども、その割には避難する人が少なかった。